【自分が輝くのではなく、相手を輝かせる】
「ダメダメな私」
「出来ない私」には それができる。
【自分が輝くのではなく、相手を輝かせる】
「ダメダメな私」
「出来ない私」には それができる。
カラーセラピスト養成講座のご感想を早速いただきましたのでご紹介いたします。
「平成最後」の日であった2019年4月30日、素敵なカラーセラピストさんが誕生しました☆
掲載の許可を下さったCさんのアンケートをご紹介させていただきます。
※ ※ ※
1. 受講の動機
カラーコーディネートの話を聞き、カラーセラピーの分野を知り、人に向けた色の効果を発信出来たらと思いました。
2. 受講のご感想
実際に話し方やセッションの流れを教わり、実りある講習でした。
3. カラーセラピスト講座をどんなところに活かしたいですか?
仕事で対人に悩む人へのアドバイスやイベントなどでも活用したい。
4. 何でもご自由にどうぞ☆
ありがとうございました。楽しく充実した講座でした。
※ ※ ※
にも関わらず、改めてご連絡をいただいて、やっと開催できた講座。メールのやりとりをする中でなんとなく私自身と似たものをお持ちなのかなあ…と想像していたら…。
ビンゴ!ビンゴ!ビンゴ!
思わず「握手」から始まった講座でした(笑)
では、そこで、カラーをどんなふうに活かしていくか、ボトルを並べずに心の内を引き出すにはどうしたら良いかにも触れつつの講座となりました。
自己肯定感を得るために
何かが必要なのではなく、
本当は誰でもみんな
標準装備してるのが自己肯定感。
どれだけ歳を重ねても
いつまでも
「未熟な私」と
「未熟なあなた」。
それでいいじゃない☆
今を生きる。
すると自然に
「丁寧に生きる」ことになる。
それはとても豊かなこと。