カテゴリー別アーカイブ: ┠ ターコイズ

固定観念②

どうにもこうにも「歯が立たない」ことにぶち当たったら、それは自分の「公式」を棄てるとき。

固定観念①

「常識的に考えたら~」「普通は~する」など、何気なく使っている言葉に観念が現れる。

 

けれど。

その「常識」は、その「普通」は、誰が決めたの?誰の「普通」なの?

つきつめて遡れば、大概は自分の【経験則】。

ターコイズ ~その人となり~

~  柔軟  ~

※   【 】はその人の本質
     赤字 はその本質が適当に働いているとき
     青字 はその本質が過剰になって働いているとき

【 柔軟 】

→ 場に合わせることができる 

 つかみどころがない 流されやすい

【 冒険心 】

→ 未知の物事に取り組む

→ 「新しいもの好き」 「変わりやすい」と 思われる

【 自由 】

→ 公私やオンとオフなどを きちんとわける

→ 「心を閉ざしている」「付き合いが悪い」と 思われる

【 情報の発信 】

→ 自分が発信することが得意 

→ 現実的なことが苦手

【 他人の気持ちに敏感 】

→ 平和でソフトな対応ができる

→ 思ったことを言い出せずに抱えてしまう

(ダイレクトに 誰かの気持ちが跳ね返ってくると辛くなってしまう)

【 こだわり 】

→ これは譲れないという一点を持っている  芯がある  

→ 偏見・先入観になってしまうこともある


TURQUOISE
の人は 、常識を重視し、平和であることを好みます。そして、他人も自分と同じように、平和に過ごすために常識を大事にしているはずという前提で解釈しています。だから、自分だけでなく他人にも常識を重視し、求める傾向があります。



<TURQUOISEの人へのメッセージ>
何か うまくいかないことを 抱えているのだったら あなたの素晴らしい【本質】が 過剰になっていないか  振り返ってみてください。
あなたが正しいと思ってやっていることが 過剰になっていないか 振り返ってみてください。
あなたは、自分の考えや思考を 発信できるかどうかがポイントです。
補色のコーラルの性質である 「明るさ」を ときには前に出してみると 良いかもしれませんよ☆



< TURQUOISEの人へのメッセージ>
何か うまくいかないことを 抱えているのだったら あなたの素晴らしい【本質】が 過剰になっていないか  振り返ってみてください。

そして 自分の気持ちに緩みを持たせていくこと、相手を許す気持ちを持つことはあなたの心の平安のために必要なこと☆
補色のグリーンの性質である 「調和」を気にかけてみると 良いかもしれませんよ☆