カテゴリー別アーカイブ: ● TCカラーセラピスト養成講座

フォローアップ/アソシエーションカード無料体験セッションのお知らせ

mailでSpaceあおいの修了生にご案内したものの再掲です☆

**********

TCカラーセラピーから新しく開発されたライフデザインセッションはどのような人生を歩んで行きたいのかに気づくためのセッションです。

【アソシエーションカード・セッションの強み】                           

1:直感で選んだ色の意味をカードの絵によってより具体的にできます。

2:顕在意識ではわからない潜在的な望みに気づくことができます。

3:望む方向性・現状・課題などが、より具体的に掘り下げられます。

【 こんなときにおススメ 】

 仕事や家庭での転機や節目を迎えているとき

② 自分で自分のことがよくわからないとき 

 潜在意識に興味がある

 セラピーの資格をブラッシュアップしたいとき

【 時間 】

 平日・土曜 午前10:00 ~ 16:00

 日曜・祝日 午前10:00 ~ 18:00 頃

 所用時間 60分程度 

※センシティブな内容になりますので、今回は個人セッション限定になります。

【 場所 】 対面 または WEB 

対面の場合 Spaceあおい(葵区)または 静岡駅近くのカフェその他等(ご自身のご飲食代金はご負担ください)

※ WEBセッションはZOOMという無料アプリを使用します。(Skypeの進化版のようなもの)

【 料金 】 通常10分あたり1000円ですが2018年7月31日まで無料にてご提供します。

対面webともに先着5名様 合計10名様まで(残7)

※Spaceあおいの各講座、修了生に限ります。(2018年7月5日現在)

※対面枠がなくなり次第、WEBでのご案内とさせていただきます☆

*******

お申込み・ご質問は直接メールしてください☆

メールアドレスは講座の際に、おしらせしたGmailです。アドレスを忘れてしまった方は、お問い合わせフォームをご利用下さい。

WEBフォローアップ/カラーボトルにアソシエーションカードを加えたセッション方法

去る5月。

カラーセラピスト養成講座第1号のプリザードフラワーインストラクターの華鈴さんとアソシエーションカードの勉強会を行いました☆(華鈴さんは既にマスターカラーセラピストさんでもあります)

神奈川でカラーセラピーのセッションにご興味のある方、プリザーブドフラワーにご興味のある方は華鈴さんのところへどうぞ☆

その華鈴さんが勉強会の様子をブログにアップしてくださっていますので詳細はこちら★

平塚 花とクラフト 華鈴

※画像は華鈴さんに戴きました

**********

勉強会で華鈴さんと試した方法はこんな感じです。

① ボトルを選ぶ

② カードを選ぶ

③ セッション

※ あえて、ぼかして書いています。

 

Spaceあおいでセラピスト養成講座を修了なさった方で、アソシエーションカードだけ購入した方は是非ご連絡ください。

 

それ以外にも、セッションで「こういうときにどうすればいいか?」・「この色の意味を詳しく知りたい」等のご質問、あるいはセッションの練習をしたいなどのご要望も大歓迎☆

ラインやSkype、ZOOMで勉強会可能です☆

メールアドレスは講座の際に、おしらせしたGmailです。アドレスを忘れてしまった方は、お問い合わせフォームをご利用下さい。

「実践レベルで教えていただいたのがありがたかったです」・カラーセラピスト養成講座のご感想

カラーセラピスト養成講座のご感想を早速いただきましたのでご紹介いたします。

この日はお二人でご受講いただき、素敵なカラーセラピストさんが誕生しました☆

掲載の許可を下さった Wさん のアンケートをご紹介させていただきます。

※ ※ ※

1. 受講の動機

カラーボトルがキレイなことに惹かれたことと母から譲り受けたテキストのメッセージに癒されることが多く、友達にもやってあげたいと思って申し込みました。

2. 受講のご感想

すごく親しみやすくわかりやすい講座でした。セッションの仕方とかやり方、進め方を実践レベルで教えていただいたのがありがたかったです。

3. カラーセラピスト講座をどんなところに活かしたいですか?

人とおしゃべりをする場、女子会の場で、まずは友達に実践してその人がスッキリするようにしてあげれたらと思います。

4. 何でもご自由にどうぞ☆ 

初めT市方面へ受講に行こうとしたのですが、申し込みフォームがセキュリティ保護がかかってなく、こちらが良いと思いました。正解でした。

※ ※ ※

ご感想の中にあるとおり、Wさんはお母さまから譲り受けたボトルとテキストでセルフリーディングは日常的にご活用なさっていたとのこと^^

今回はご自身でセラピスト講座を受講なさることで、お友達へのセッションをなさりたいとのことでした。

この日はちょうどお二人、初対面での講座でしたので、全く知らない人にセッションをするという貴重な機会が設けられて私も嬉しかったです♪

 

流石に4本リーディングはお見事でした☆Wさんは講座の最初から インディゴ を選ばれていらっしゃったとおり、既に 直観 で、得たもの を形にする ことを考えていらっしゃいました。

どうぞ、これからもボトルと仲良くしてお友達や周囲の方へのセッションにお役立てください☆2セットあると楽しいはずです^^

Wさん、ありがとうございました☆

追:例の件 実現 のご報告。楽しみにしております♫

 

「自己肯定文を作ったときハッとしました」・カラーセラピスト養成講座のご感想

カラーセラピスト養成講座のご感想を早速いただきましたのでご紹介いたします。

この日はお二人でご受講いただき、素敵なカラーセラピストさんが誕生しました☆

掲載の許可を下さった Aさんのアンケートをご紹介させていただきます。

※ ※ ※

1. 受講の動機

色の持つ意味に興味があった。そのときそのときの自分の心の状態を知ることができたらと思ったので。

2. 受講のご感想

とてもわかりやすかった。さすが塾の先生!といった感じ。

3. カラーセラピスト講座をどんなところに活かしたいですか?

カラーセラピー自体、あまりポピュラーではない土地で、友人家族をはじめいろいろな人にセッションできるようになりたい。

4. 何でもご自由にどうぞ☆ 

自分でも気づいていたようで気づかないフリ(?)をしていたのかなと思わされました。自己肯定文を作ったときにハッとしました。

※ ※ ※

カラーセラピスト養成講座では、「パーソナルストーリー・リーディング」と「ハイアーセルフ・リーディング」の二つのセッションの練習をします。

ご感想の中にある自己肯定文(アファメーション)を作るとき、Aさんご自身での気づきがあったようです☆

海外にお住まいとのことで、セッションで言葉をどのように表現してよいのかというご質問がありました。

けれど、カラーは非言語。かえって、こまやかな感情のひだを言葉で表現せずとも、伝わるものが必ずあるはずです。

初めてセッションをなさったにも関わらず、自然に傾聴が出来ていたAさん☆

どうぞ、日常的なコミュニケーションの手段の一つとして、ボトルを使って下さいね☆

Aさん、ありがとうございました☆

追:是非、実際に 達 になさった結果を教えて下さいね!楽しみにしております♡

 

 

【お知らせ】22日(日)講座満席です

毎週日曜に募集しておりますカラーセラピスト講座は4月22日(日)は満席となりました。

ゴールデンウィークと5月以降も受け付けておりますので、ご興味がある方はお問い合わせ下さい☆