カテゴリー別アーカイブ: webフォローアップ

フォローアップ/アソシエーションカード無料体験セッションのお知らせ

mailでSpaceあおいの修了生にご案内したものの再掲です☆

**********

TCカラーセラピーから新しく開発されたライフデザインセッションはどのような人生を歩んで行きたいのかに気づくためのセッションです。

【アソシエーションカード・セッションの強み】                           

1:直感で選んだ色の意味をカードの絵によってより具体的にできます。

2:顕在意識ではわからない潜在的な望みに気づくことができます。

3:望む方向性・現状・課題などが、より具体的に掘り下げられます。

【 こんなときにおススメ 】

 仕事や家庭での転機や節目を迎えているとき

② 自分で自分のことがよくわからないとき 

 潜在意識に興味がある

 セラピーの資格をブラッシュアップしたいとき

【 時間 】

 平日・土曜 午前10:00 ~ 16:00

 日曜・祝日 午前10:00 ~ 18:00 頃

 所用時間 60分程度 

※センシティブな内容になりますので、今回は個人セッション限定になります。

【 場所 】 対面 または WEB 

対面の場合 Spaceあおい(葵区)または 静岡駅近くのカフェその他等(ご自身のご飲食代金はご負担ください)

※ WEBセッションはZOOMという無料アプリを使用します。(Skypeの進化版のようなもの)

【 料金 】 通常10分あたり1000円ですが2018年7月31日まで無料にてご提供します。

対面webともに先着5名様 合計10名様まで(残7)

※Spaceあおいの各講座、修了生に限ります。(2018年7月5日現在)

※対面枠がなくなり次第、WEBでのご案内とさせていただきます☆

*******

お申込み・ご質問は直接メールしてください☆

メールアドレスは講座の際に、おしらせしたGmailです。アドレスを忘れてしまった方は、お問い合わせフォームをご利用下さい。

WEBフォローアップ/カラーボトルにアソシエーションカードを加えたセッション方法

去る5月。

カラーセラピスト養成講座第1号のプリザードフラワーインストラクターの華鈴さんとアソシエーションカードの勉強会を行いました☆(華鈴さんは既にマスターカラーセラピストさんでもあります)

神奈川でカラーセラピーのセッションにご興味のある方、プリザーブドフラワーにご興味のある方は華鈴さんのところへどうぞ☆

その華鈴さんが勉強会の様子をブログにアップしてくださっていますので詳細はこちら★

平塚 花とクラフト 華鈴

※画像は華鈴さんに戴きました

**********

勉強会で華鈴さんと試した方法はこんな感じです。

① ボトルを選ぶ

② カードを選ぶ

③ セッション

※ あえて、ぼかして書いています。

 

Spaceあおいでセラピスト養成講座を修了なさった方で、アソシエーションカードだけ購入した方は是非ご連絡ください。

 

それ以外にも、セッションで「こういうときにどうすればいいか?」・「この色の意味を詳しく知りたい」等のご質問、あるいはセッションの練習をしたいなどのご要望も大歓迎☆

ラインやSkype、ZOOMで勉強会可能です☆

メールアドレスは講座の際に、おしらせしたGmailです。アドレスを忘れてしまった方は、お問い合わせフォームをご利用下さい。

4本リーディングの方法【心のブロックを解除する】

4本リーディングをもっと活かして自分自身と向き合うために。

TCカラーセラピスト講座を受講なさった方
ご自身と向き合う、あるいはご家族やお友達などとのコミュニケーションのツールとして、
カラーを役立てていただいておりますでしょうか?

さて、お馴染みの4本リーディング
前回は心のブロックを見つける方法を紹介しました。

4本リーディングの方法③【心のブロックを見つける】

今回は、そこで浮かび上がった心のブロックを解除する方法をご紹介します。


【1】 リーディングでブロックを見つける
【2】 ブロックとわかった言葉の反対語を書き出す
【3】 反対語から連想する言葉を書き出す
【4】 連想する言葉をひっくり返す


【1】 リーディングでブロックを見つける

例えば前回のリーディングで浮かび上がった【美】について。

「美」=「不平等」

美に対して、ネガティブな意識を持っていたことがわかりました。

つまり、これが ブロック です。

 

【2】 ブロックとわかった言葉の反対語を書き出す

ブロックとわかった言葉は この場合 「 不平等 」

ですので、反対語は 「 平等 」です。

【3】 反対語から連想する言葉を書き出す

反対語の「平等」から連想する言葉を書き出していきます。

平等=公平=差別がない=みんな同じ、一緒

という感じです。

※ちなみに 平等と公平は実は意味が違います!あくまでイメージです

【4】 連想する言葉をひっくり返す

さて。

出尽くしたら、最後の言葉をひっくり返します。

今回は「みんな同じ、一緒」で止まりました。

・平等=公平=差別がない=みんな同じ、一緒

( ひっくり返す )     ↓

・平等         = つまらない

(もう一度ひっくり返す)     ↓

・不平等        =  面白い

最後に 全て つなげます

・ 美 → きれい・かわいい →(中略)→ 不平等  → 面白い

 

このように、言葉を一つ一つ吟味していくことで

心の奥深くにあったネガティブなもの、

心のブロックも書き換えていくことができます。

 

ブロックはゼロにすることはできません。

でも、気が付いたとき、浮かび上がってきたときが

そのネガティブな思いを手放すチャンス!

 

とはいえ。

潜在意識の中にあるブロックは決して「悪者」ではありません。

今までの あなたの人生を 導いてくれたもの

何かから身を守るために、あなたの中にいてくれたもの。

 

「今までありがとう!」という言葉とともに

愛おしんで 手放して いければ 良いですね☆

4本リーディングの方法③【心のブロックを見つける】

4本リーディングをもっと活かして自分自身と向き合うために。
TCカラーセラピスト講座を受講なさった方
ご自身と向き合う、あるいはご家族やお友達などとのコミュニケーションのツールとして、
カラーを役立てていただいておりますでしょうか?

 

さて、お馴染みの4本リーディング

前回は「理論的」に掘り下げていく方法を紹介しました。

4本リーディング②【左脳で読み解く】

今回は、そこで浮かび上がったものから

心のブロックを見つける方法をご紹介します。


 

【1】 スタンダードにまずリーディング 

【2】 リーディングで気になった言葉を書き出す

【3】 書き出した言葉から連想する言葉を書き出す

【4】 ネガティブな言葉を拾いだす


例えば。

この4本のリーディング

イエロー・ゴールド・オレンジ・コーラル です。

【1】 スタンダードにまずはリーディング 

【2】 リーディングで気になった言葉を書き出す。

自分の望み・叶える・決断・勉強・情報・集める・役に立たない・お金・心配・執着・手放す・豊かさ・望んでよい・迎え入れて良い・華やか・目立つ・無限・無くならない・寂しさ・金銭・お金の知識・物質世界・変える・愛と美の教師・人はどれだけ愛を必要としているかをあなたは知っている・経験・愛・喜ばせる・卑下・羨む・磨く・ケアする・魂・自分自身を磨くことで人を美しくする

【3】 書き出した言葉に対するイメージを書き出す

今回は例として「美」という言葉を選びました。

・ 美 → 心地よい・快い → 幸せ  

・ 美 → 感動 → 喜び → 与える  

・ 美 → きれい・かわいい → 容姿・見かけ・外見 → 許される  

こんな感じで連想してみましょう。

どんどん枝分かれしても構いません。

思いつく限り、書き出していきます。。。

【4】 ネガティブな言葉を拾いだす

さて。

【3】で書き出した連想の中で、なんだか違和感のあるものはありませんか?

美 → きれい・かわいい → 容姿・見かけ・外見 → 許される  

え???

「美」=「許される」??

変ですよね?(笑)

 

このように、意外なことを自分が関連付けていたことが見えてきます。

 

さらにもう少し突っ込んで連想してみます。

 

美 → きれい・かわいい → 容姿・見かけ・外見 → 許される → 得

 

「得」=「公平でない 平等でない」という言葉が連想されてきました。

平等でないとは「不平等」です。

「不平等」という言葉は、どちらかというと ネガティブに寄っています。。。

 

つまり

「美」=「不平等」

美に対して、ネガティブな意識を持っていたことがわかるわけです…。

 

 

このように、言葉から一つ一つ連想していくことで

心の奥深くにあったネガティブなもの、心のブロックが浮かび上がることがあります。

 

 

では、このネガティブなブロックはどうしたらよいのでしょうか?

潜在意識の中にこのブロックがあると

生きづらさを感じたり

満足感を感じられなかったり…

 

ゼロにすることはできなくても、なるべくなら、持っていたくないもの。

気が付いた時点で、なくしてしまったほうが、ラクですね☆

 

このブロックをなくしていく方法については

また順次、ご紹介していきます☆

4本リーディングの方法②【左脳で読み解く】

4本リーディングをもっと活かして自分自身と向き合うために。
TCカラーセラピスト講座を受講なさった方
ご自身と向き合う、あるいはご家族やお友達などとのコミュニケーションのツールとして、
カラーを役立てていただいておりますでしょうか?

 

さて、お馴染みの4本リーディング

今回は「理論的」に掘り下げていく方法を紹介します。

 

そもそも…

セラピー系、特にスピリチュアル系って、言葉が抽象的だし、ふわふわしているし、「どうすればいいのさ!具体的に!数字出せ、数字!」って、なることが多くないですか?(私はそうでした w)

そのうち、セラピストさんに「頭じゃないの。ハートで感じるの」とか言われた日には「…感じられない、感じ取れない、私がやっぱり不出来なのね。。。」と、落ち込んだり。(私はそうでした 汗)

 

でも。

実は、そういう方こそ、ご自分で、納得いくまで、自分に向き合うことができるんです。

そして、

納得がいったときには、ものすごい晴れやかな爽快感を、感じることができるのだと 私は思います。

そんな方のために、本日は 左脳で読み解く4本リーディング です☆


【1】 スタンダードにまずリーディング 

【2】 リーディングで気になった言葉を書き出す。

【3】 その言葉 一つ一つを 分類する 

【4】 全体の流れを 文で つなげる


例えば。
 

この4本のリーディング

オレンジ・イエロー・ターコイズ・クリアー です。

【1】 スタンダードにまずはリーディング 

【2】 リーディングで気になった言葉を書き出す。

ショック ・ コミュニケーション ・ 自分のことを話したい ・ 発散したい ・ 恐れ ・ 考えすぎ ・ 不安 ・ ブロック ・ 批判 ・ 言い訳 ・ 喜び ・ 楽しさ ・ アイディア ・ 創造 ・ クリエイティブ ・ 想像 ・ 言葉にする ・ 頭に浮かんだこと ・ イメージ ・ 言葉で表現する ・ 勉強 ・ 得意なこと ・ 好きなこと ・苦手なこと ・ チャレンジ ・ ユニーク ・ 評価される ・ ビジネス ・ 起業する ・ 注目される ・期待する ・ マイペース ・ 能力 ・ 使える ・感情を自由に表現する ・ ストレス ・ 優しい ・ 繊細 ・ 考えてしまう ・ ポジティブ ・ ネガティブ ・ 表現できる ・感情を持って当たり前 ・ネガティブな感情を別のエネルギーに変える ・ 才能

                今回は 付箋に書いてみました☆

【3】 その言葉 一つ一つを 4分類する

① ポジティブな感じ(+)のものと ネガティブな感じ(-)のもの にわける

どちらでもないものは 他にしておく。

② さらに外側(動詞や外に現れるもの)内側(感情 内面にあるもの)にわける。

こんな感じです。

(右上=ポジ外側 右下=ポジ内側 左上=ネガ外側 左下=ネガ内側)

この時点で、同じような言葉、似た言葉、関連付けられる言葉などが、明らかになってくるので、まとめて近くに貼っておきます。

例)コミュニケーション・言葉で表現する・言葉にする・表現できる など

わけておいた【どちらでもない】ものは、こんな感じです。

③ ①でわけておいた どちらでもないものを 適切だと感じる場所に貼ります。

【4】 全体の流れを つなげる

ここまできたら、まとめます。

 

「 今、恐れたり、不安だったりすることは、ただの感情。けれど、人は感情を持って当たり前。

それでも、考えすぎてしまうならば、ネガティブな感情は別のエネルギーに変えてしまえばよい。

感情を自由に表現する、特に言葉で表現することができれば、それが得意なことに変わる。

ネガティブな感情のみならず、頭に浮かんだことやイメージ、すなわちアイディアを表現していけば、喜びや楽しさにつながる。

その得意なことは ビジネスに繋がる可能性だってある。

だから、今、勉強するべきは、表現すること。ただし、マイペースで☆」

こんな感じでしょうか☆

 

青字の部分が 赤字の部分に取り組むことで、クリアされ

緑の字の部分に発展していくことが

伝わりますでしょうか?^^

 

また、このように、言葉を一つ一つ見ていくことで、

もっと深く掘り下げて 考えてみたいテーマが浮かび上がることがあります。

それについては、また順次、ご紹介していきます☆