タグ別アーカイブ: エゴ

悩みの解決方法②~受け容れる~

問題に向き合うとき、多くの人は抵抗する。「あの人が悪い」「何かが悪い」と他のもののせいにして、他者を変えようとする。

その段階を通りすぎ、パターン化して繰り返し問題が起きていると気付いたとき、はじめて自分に向き合うことになる。

けれど、自分の中のものを「棄てる」ことを「失ってしまう」と感じるので、そこでまた抵抗が起こる。

でも、「棄てる」ことは怖くない。なぜなら、棄てるのは観念、エゴ、あるいは恐れや不安など全て自分の中にある要らないもの。

それらを棄てたとき、どんな事態、状況、そして自分さえも「受け容れる」に到達する。そこに至ると、スッキリとした感覚になる。軽くなる。

「受け容れる」から抗わない。よって、悩みは消える。

 

エゴ

人が自分のしたことに対して自信がなくなるときは、

それがエゴだったから。

無意識でそう感じてるから不安になる。

 

 

正しいとか間違いとか判断したがるのもエゴ。

自分は正しいって思いたいのもエゴ。

自分は間違ってたって思いたいのもエゴ。

 

 

でも。

どんな選択をしても大概はエゴ。

 

 

人はそういうもの。

「所詮、自分はエゴイスト」と認めるしかない。

 

 

そして。

エゴであった自分も含めそのときの自分にOKを出す。

エゴで判断したがる自分にもOKを出す。

所詮エゴイストである自分にもOKを出す。

 

 

出来ることはそれだけ。

生きてる限り。