月別アーカイブ: 2017年2月

ターコイズのアファメーション

キーワード<パートナーシップ>

「私は ○○さんがいてくれることに感謝しています」

「私と○○さんは 共に 成長しています」

***************************

 

 

「その人が 自分の人生にいてくれて 嬉しい」

沸々と 湧いてくるその思いを

広義には 愛と呼ぶのかもしれない。

 

 

けれど

それは 愛よりも

もっともっと自由で流動的で

喜びに溢れ どこかワクワクとしているもの。

 

 

深い深い海の水面が

光を受け 輝いているようなもの。

 

 

そして

水が 蒸気になって立ち上ぼり

雲になり 雨になり

やがて川になり 海へ戻るように

形にならないもの。

 

 

形にはならぬ

形は変わる

されど

それは やはり 水。

 

生きとし 生けるもの

全てを 生かす 水。

レッドのアファメーション

キーワード < 行動 >

「私は 常に○○の実現に向け 積極的に行動しています」

*************


男性的なもの: 自律 決断 行動 能動的

女性的なもの; 他律 受容 協調 受動的



誰にでも 男の部分と 女の部分があり

誰にでも 等しく

それらを発揮するべき 時と場がある。

「男たるもの」

「女たるもの」

そのどちらもを兼ね備え

過剰にならず

かといって 過少にもならず

バランスよく リズムを刻んでいるときに

人間というものは 心地よく いられるのだろう。

ブルーのアファメーション

キーワード< 受け取る >

wp-image-574258865jpg.jpg

「私は私にもたらされる全ての〇〇を受け取ります。」

********************

愛でも

お金でも

チャンスでも

奇跡でも

あなたが必要なものは全て 既に用意されている。

そして。

あるがままに 自然体に

あなたが あなたの人生を生きているとき

それらは ほとりとあなたの手へ もたらされる。

だから。

握りしめた拳は ほどく方がいい。

顔はあげて 歩いていたほうがいい。

どこに どんな奇跡が 用意されているかなんて

生きてみなければ わからない

受け取ることは 与えること

与えることは 受け取ること

だから 楽しいのだろう

生きるということは。